東北初 スペシャルティコーヒー専門店
HOME
ホーム
About Indonesia
インドネシア珈琲
About LAOS
ラオス珈琲
Kopi Luwak
コピ・ルアク
5 Crown
5クラウン
Online Shop
オンライン販売
Column
コラム
Menu
ホーム
インドネシア
ラオス
コピ・ルアク
5Crown
OnlineShop
お問い合わせ
ホーム
インドネシア
ラオス
コピ・ルアク
5Crown
OnlineShop
お問い合わせ
TEL : 070-4136-9616
メールで相談する
DERA
【基本情報】 原産国名: ラオス
エリア名: ボラベン高原ダンサワン村
農園名: でら珈園
農園の広さ: 8ヘクタール
収穫量: 5t
収穫時期: 1年1回 (9月~12月)
生産者名: インティサン・ソムプー氏
【加工・選別】
精製方法: ウォッシュド、ハニー、ブラックハニー
選別方法:
選別機有り
光化学選別機有り
フルハンドピック
【その他の情報】
品種名: ティピカ
標高: 1200m~1300m
年間降水量: 2000mm~3000mm
昼夜の温度: 昼 28-32℃ | 夜 18-15℃
スクリーンサイズ:
12-14【S】
15-16【M】
17UP【L】
含水率: 11%
ラオス・ボラベン高原が育む至高のティピカ — ダンサワンの大地が生んだ芳醇な味わい
ラオス南部ボラベン高原の標高1300メートルの高地にある私たちの農園では、コーヒーの原種であるティピカ種を栽培しています。現地の言葉で「ダンサワン」と呼ばれるこの村は、数百年前に起きた火山噴火によって形成され、火山灰性の土壌がコーヒー栽培に適したミネラルを豊富に含んでいます。「ダンサワン」は日本語で「光っている場所」を意味し、火山噴火によってこの地が輝いていたことに由来しています。
このような恵まれた自然環境のもとで栽培されるダンサワンのコーヒー豆は、上質なコクとナッツのような風味を特徴とし、ブラッドオレンジやダージリンを思わせるような華やかなフレーバーが楽しめます。赤道に近い温暖な気候と、標高による寒暖差が、この独特の風味を生み出しています。
収穫された豆は、丁寧に手作業で選果され、天日乾燥されます。深煎りで淹れると、チョコレートのようなビターな甘みと、スパイシーな香りが広がり、アフターテイストには上品な酸味を感じられます。
完熟のコーヒーチェリーを洗浄し、選別した後に水洗曹で16時間発酵させます。その後含水率11%になるまで乾燥させ、1時間おきにひっくり返し、丁寧に乾燥させます。
TEL : 070-4136-9616
TEL : 022-342-9886
Mail : ono10@sumi-takayama.com
営業時間 / 9:00〜17:00
担 当 / 小野寺 祐也
株式会社たかやま
〒981-03216
宮城県仙台市泉区小角字日陰11-1
営業時間/9:00〜17:00
定休日/土日祝
TEL/022-342-9886
でら珈園HPガイド
メインホーム
インドネシア珈琲豆
ラオス珈琲豆
コピ・ルアク
5クラウン
お問い合わせ
コラム
インドネシア珈琲豆
たかやまオンライン
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ラオス珈琲豆
たかやまオンライン
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
お急ぎの方はお電話で
TEL : 070-4136-9616
メールでも相談可能!
メールで相談する
▲TOP
Copyright ©︎ でら・珈園 All Rights Reserved.